多摩川ロジステックス

ADVENTURE

グループの隅々にまで張り巡らされた
多摩川ロジステックスの後方支援ネットワーク。
ユニークかつ合理的なシステムの正体を探る
スリリングな冒険の旅に出かけよう!

多摩川ロジステックス
酸素や栄養を運ぶ
循環器

多摩川精機グループを人体にたとえれば、
多摩川ロジステックスは 酸素や栄養を運ぶ循環器
すなわち心臓や血管の役割を担っています。
各事業所、グループ企業、協力会社、取引先などに向け、
商品、資材、間接材などを 迅速かつ効率的に行き渡らせています。
一体どんな仕組みがそれを実現しているのか、
そのおおまかな流れをバーチャル体験してみてください。

    START

    (受 注)

    多摩川精機グループおよび協力会社から
    専用の注文システムを通じて、資材調達の依頼が寄せられます。

    発 注

    (企画業務)

    在庫があるものは即座に出荷・配送へ。
    在庫がないものは外部業者に発注し調達します。

    資材センター

    (資材業務)

    調達した物品は資材センターで管理。
    必要に応じて加工・マーシャリングも行います。

    出荷センター

    (出荷業務)

    依頼元の要望に応じた梱包を行い、
    資材の配送、商品の出荷を行います。

    配 送

    (物流業務)

    「シャトル便」「巡回便」など
    当社独自のシステムで指定先まで配送します。

    GOAL

    納品完了!